繊細なひとが自己肯定感をUPさせるコツ5選

こんにちは!

"繊細さんの毎日を明るく彩るひと" 

すあです💫

 

最近「自己肯定感」という言葉をよく聞きますよね🤔

「自己肯定感が低い…」という悩みを抱える方も多いかもしれません。

 

実は私も、「頑張っている自分」しか認められず、休むことに罪悪感を感じたり

「他の人もやってるから、もっと頑張らなきゃ!」と自分を追い込んでいました。

しかもHSP気質だから余計に落ち込みやすい🥲

そんな方に向けて、

"ありのままの自分を認める"コツをご紹介!

————————————

 ・つい他人と自分を比べて、落ち込む

 ・自己肯定感をUPするにはどうすればいい?

————————————

 

今回紹介する5つのコツを実践すれば、少しずつ「ありのままの私」を認められるようになります

 

実際に私もこの方法で、自分へのハードルを

下げる練習をしています(効果抜群!!)

 

 

記事前半では、自己肯定感が低い人の特徴を、

後半では自己肯定感をアップさせる6つのコツを解説するので、ぜひご覧ください(. ❛ ᴗ ❛.)

 

自己肯定感が低い人の特徴

①他人と自分を比べがちなひと

 「あの子はあんなに頑張って結果も残してる

のに…私は…」と落ち込むのがこのタイプ

 

②完璧主義なひと

ちょっとのミスも許せない、とか、事前準備を

きっちりしっかりやるタイプがここ。

 

③その環境に問題があるひと

実は自己肯定感は、性格だけじゃなく、

身を置く環境にも大きく左右される。

 

「けっこう当てはまる…」と思った方、大丈夫!

「自己肯定感をアップする5つのコツ」

一緒に取り組みましょう~

 

自己肯定感UP5つのコツ

①どんな感情も認めよう

ポジティブな感情を持つことはとても大切。

けれど、ネガティブな気持ちも感じていい。

受け入れていいんです。

暗い気持ちに蓋してませんか?

「こんなことで落ち込んで、私は本当に

ダメな人間だ…」

「明るくならなきゃ。ポジティブに

考えなきゃ!」

みたいに、ネガティブは感じたらダメ!と

自分を追い込んでしまうと、

心に負荷がかかり、ストレスがたまります。

ネガティブな感情だって、感じていいの。

ありのままの感情を受けとめてあげましょう。

 

②休むことを許す

私が2023年に気づいたこと

「私、頑張ってる自分しか認めてあげてない」

ありのまま、休んでる自分、疲れて何もしてない時、

自己嫌悪に陥ったり、「みんな頑張ってるのに…」と

他人と比較してしまったり。

ありのままの私を、認めてあげましょう。

休んだっていいんです。自分の心と体の声は

自分しか聞こえないからね

 

③人間関係を見直す

自己肯定感が低いのは、あなたが今、

身を置いている環境も原因かもしれません。

雑に扱われると「私はその程度の人間なんだ」

と錯覚してしまう。

あなたを大切にしてくれる人を

大切にしましょう。

「私は大切な存在なんだ」と思えることって、

とても大切です。

 

④余裕があるときに行動する

頑張れないときも、きっとたくさんあります。

だけど、やっぱり、行動&継続は

めちゃくちゃ重要。

心が元気な時、落ち込んでいたけれど、

ちょっと上を向いた時が行動のタイミングです。

やらない後悔よりやった後悔!

私も思い切ってInstagramに加えてブログを

開設しましたが、

1つ目の記事にして、「やってよかった!

文章を書くの、楽しい!」と思っています(笑)

 

⑤幸せ習慣を持っておこう

これをすると気分が上がる!

ご機嫌になれる♡リフレッシュできる!

という術や習慣をいくつか持っておこう♪

嫌な事があった時は「わたしには○○がある」「今日はこれで癒されよう…」

と切り替えやすくなります。

小さなことでいいから、幸せを自分で作ろう♪

いかがでしたか?

 

紹介した内容を実践すれば、すこしずつ

自己肯定感UP&「ありのままの私」を認められる

ようになります

 

私もまだまだ取組中!一緒に頑張りましょう♡

最後まで見て頂き、ありがとうございました♪

また次回、お会いしましょう♡